2008年11月05日~ 音楽・漫画・小説その他諸々とカオスなブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「堀さんと宮村くん」という漫画で出てきた納豆チーズ。
気になったので作って(?)みました。
じゃーん。

はい、そこ!
グロいとか言わない。
私は焼いていないチーズが駄目なので、チーズは電子レンジで加熱してから食べました。
チーズはちぎってからのせるのがお勧めです。写真ではそうしていませんが。
作り方の手順としては、
1、白いご飯の上に、とろけるチーズをちぎったものをのせる
2、チーズがとろけるまで電子レンジで加熱
3、その間に納豆まぜまぜ
4、取り出して 3 の納豆をチーズご飯の上にかける
こんな感じです。面倒臭ぇ。
普通においしかったですよ。
写真は結構前(堀宮でチーズ納豆の件が更新された頃)、ブログ用に撮ったものです。
気になったので作って(?)みました。
じゃーん。
はい、そこ!
グロいとか言わない。
私は焼いていないチーズが駄目なので、チーズは電子レンジで加熱してから食べました。
チーズはちぎってからのせるのがお勧めです。写真ではそうしていませんが。
作り方の手順としては、
1、白いご飯の上に、とろけるチーズをちぎったものをのせる
2、チーズがとろけるまで電子レンジで加熱
3、その間に納豆まぜまぜ
4、取り出して 3 の納豆をチーズご飯の上にかける
こんな感じです。面倒臭ぇ。
普通においしかったですよ。
写真は結構前(堀宮でチーズ納豆の件が更新された頃)、ブログ用に撮ったものです。
戯言シリーズがおもしろすぎる。
難しい言葉を使えるとカッコいいですよね。素敵です。
「雑駁」「饒舌」「恣意」・・・。
日本人なら知っておきたいですよね。
さて、話は変わりますが。
てんつくマンさんのメルマガで知ったのですが、ワッジュチャンネルができたらしいです。
このワッジュについての説明は以下、2010年2月9日「てんつくラブレター~号外の巻~」より。()の部分。
「てんつくマンの活動をはじめ、NPO・NGO・市民活動に特化した映像配信をしているWEBサイト」
らしいです。
是非検索してみてくださいね。
PR
この記事にコメントする