2008年11月05日~ 音楽・漫画・小説その他諸々とカオスなブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「我輩はシゲである」、おもしろいですね。笑
そこで出てきた「ゲシュタルト崩壊」が気になって調べてみました。
ゲシュタルト崩壊は「集合体」を「単体」として認識できなくなることらしいです。
たとえば「我輩~」でも挙げられていたとおり、文字を文字として認識できなくなること。
また、「自分」を「自分」だとわからなくなることもあるらしいです。
まあ難しそうなこと書いてますが結構単純です。
詳しくは ここ のサイト様で。
いやでも怖いっスね。誰
ゲシュタルト……崩壊ですよ崩壊。
でもふっとこんなこと言えたら格好良いだろうな。
「プラシーボ効果」「ゲシュタルト崩壊」
……共にNEWSさん(関ジャニ∞さんも。プラシーボ効果は錦戸さん)から学びました用語たち。
塾の先生に「ゲシュタルト効果って知ってますか?」って聞こうとしたけど、
怒られた直後なので言えなかった (´・ω・`)
そこで出てきた「ゲシュタルト崩壊」が気になって調べてみました。
ゲシュタルト崩壊は「集合体」を「単体」として認識できなくなることらしいです。
たとえば「我輩~」でも挙げられていたとおり、文字を文字として認識できなくなること。
また、「自分」を「自分」だとわからなくなることもあるらしいです。
まあ難しそうなこと書いてますが結構単純です。
詳しくは ここ のサイト様で。
いやでも怖いっスね。誰
ゲシュタルト……崩壊ですよ崩壊。
でもふっとこんなこと言えたら格好良いだろうな。
「プラシーボ効果」「ゲシュタルト崩壊」
……共にNEWSさん(関ジャニ∞さんも。プラシーボ効果は錦戸さん)から学びました用語たち。
塾の先生に「ゲシュタルト効果って知ってますか?」って聞こうとしたけど、
怒られた直後なので言えなかった (´・ω・`)
最近、「吉里吉里」さんを使ってゲームを作ってますが挫折中 orz
難しいよー。アレ。
前景レイヤーだけトランジョンさせると何故か背景レイヤーまで変わってしまう。汗
初心者なので一歩ずつがんばります。はい。
ああでも改善法を知っている方は教えていただけたr←
そんで、FL studioさんの高機能ぶりに驚愕。
すごいやん!を連発してます。
Audacityと使えば無敵☆
とか言いつつベースが…… (´∩ω∩`)
PR
この記事にコメントする