2008年11月05日~ 音楽・漫画・小説その他諸々とカオスなブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
memory giftというサイトをちょうど二年前に利用したらしく。
二年前の私からメッセージが届きました! わーい。
とりあえず、今は元気みたいです。笑
目的なんてなくても生きてみればいい。
楽しいことや幸せのために生きるのも、いいと思います。
絶対的な未来は誰にもわからないし、そうじゃないとつらくてやっていけない。
悲しみがくるまで怯えるのも、驚きがない喜びも面白くない。
変わらないものは何一つない。
ということは自分も変化しているということではないでしょうか。
自分が本当に譲れないものは譲らないほうがいい。
誰も責任なんて取ってくれないから。
でも自分がこだわらないところで譲歩するのはアリ。
周りを考える前に、自分に意識を向ければその問題は解決する……はず←
と、つらつら答えを並べてみました。
日記は自分の思考回路の変化を記すものだとある人は言いました。
毎日の出来事だけを書く私とは正反対の考え方です。
それにしても、自分の考え方も日々変化していくものなんだなあ。
今はだいぶ人を大事に思えるようになってきた。
理性というものも少しはわかってきた。
自分の成長を実感する今日この頃。
二年前の私からメッセージが届きました! わーい。
とりあえず、今は元気みたいです。笑
目的なんてなくても生きてみればいい。
楽しいことや幸せのために生きるのも、いいと思います。
絶対的な未来は誰にもわからないし、そうじゃないとつらくてやっていけない。
悲しみがくるまで怯えるのも、驚きがない喜びも面白くない。
変わらないものは何一つない。
ということは自分も変化しているということではないでしょうか。
自分が本当に譲れないものは譲らないほうがいい。
誰も責任なんて取ってくれないから。
でも自分がこだわらないところで譲歩するのはアリ。
周りを考える前に、自分に意識を向ければその問題は解決する……はず←
と、つらつら答えを並べてみました。
日記は自分の思考回路の変化を記すものだとある人は言いました。
毎日の出来事だけを書く私とは正反対の考え方です。
それにしても、自分の考え方も日々変化していくものなんだなあ。
今はだいぶ人を大事に思えるようになってきた。
理性というものも少しはわかってきた。
自分の成長を実感する今日この頃。
あー、見にくい!
すみません。私のパソコンの調子が悪いようでうまく読み込めないんです。
PR
この記事にコメントする