2008年11月05日~ 音楽・漫画・小説その他諸々とカオスなブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、英語を勉強していたんですけど。
そのなかで気になる和訳が一つ。
ー会話が続くー
A:なんか質問
B:なんか答えた
A:Oh,I see.
ー和訳ー
A:なんか質問の和訳
B:なんか答えたの和訳
A:あっそう。ふーん。
え!?
I seeは 「成程」 の意味で習った気がするんですが!?
ってか海外行ったとき使っちゃったよーホストファミリーの子に(九歳ぐらいの女の子)。
いろいろ喋りながら星を見てたとき(めちゃめちゃ嬉しそうに星が見えるんだよ!って連れて行ってくれた)、
相槌を打とうと思って、「I see」って……orz
それまでは一生懸命説明してくれてたのに、急にへこんだ表情になってたのはそのせいか!
ごめんね。
「(星が)見えてるよ」っていうことを言いたかったの。現在進行形を使えば良かったのかな?
誰か英語に詳しい人、説明PLEASE!!!
そのなかで気になる和訳が一つ。
ー会話が続くー
A:なんか質問
B:なんか答えた
A:Oh,I see.
ー和訳ー
A:なんか質問の和訳
B:なんか答えたの和訳
A:あっそう。ふーん。
え!?
I seeは 「成程」 の意味で習った気がするんですが!?
ってか海外行ったとき使っちゃったよーホストファミリーの子に(九歳ぐらいの女の子)。
いろいろ喋りながら星を見てたとき(めちゃめちゃ嬉しそうに星が見えるんだよ!って連れて行ってくれた)、
相槌を打とうと思って、「I see」って……orz
それまでは一生懸命説明してくれてたのに、急にへこんだ表情になってたのはそのせいか!
ごめんね。
「(星が)見えてるよ」っていうことを言いたかったの。現在進行形を使えば良かったのかな?
誰か英語に詳しい人、説明PLEASE!!!
PR
この記事にコメントする